令和5年度(2023年)の活動


令和6年3月17日(日)おもちゃの病院開催

 2月は20個と多くのおもちゃが来てくれました。3月も全部で17個のおもちゃが来てくれました!入院していたおもちゃを返しつつ、おもちゃを治して忙しい日となり大満足です!

 写真は、2月に入院して治ったおもちゃたちです。こうして見るとトナカイとワンちゃん、ゴジラとトイストーリーのキャラクターが楽しそうに話しているみたい!まさにトイストーリーですね!

 次回は4月21日(日)10時~15時です。どうぞ宜しくお願い致します!

令和6年2月24日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 令和5年度最後の活動として、閉講式を行いました。鶴岡少年少女発明クラブの会長として、豊浦小学校の校長 新野文俊様、顧問として、秋山鉄工株式会社 秋山祥一様より挨拶を頂戴した後、クラブ員全員に修了証が授与されました。みんな立派に修了証を受け取っていました。最後にクラブ員代表として斎藤惺哉さんが一年を振り返って感想を述べてくれました。一年を締めくくるにふさわしい素敵な閉講式となりました。皆様ありがとうございます!

令和6年2月18日(日)おもちゃの病院開催

 20個を超えるおおくのおもちゃがやってきてくれてテンヤワンヤでした。みなさん来てくれてありがとうございました!

令和6年1月27日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 毎年大人気の「ヘボコン」づくりを行いました。面白い動きをする車をつくって速さや動きを競います。今年度は3つものギアを作って動く車をつくりました。ギア組み立てに苦闘しながら充実した活動ができました!

 次回は、動きを競って楽しみましょう!

令和6年1月21日(日)おもちゃの病院開催

 10時から列をなすほど、おもちゃが来てくれました!大忙し!ありがとうございます。入院したおもちゃもありましたが、殆どは当日返す事ができました。次回は2月18日(日)です。10時~15時までです!

令和6年1月13日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

明けましてあめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
 新年初めての工作は、MicroBitを用いてのプログラミング講座です。鶴岡工業高校より佐藤先生と生徒が来てくれて教えてくれました。

 最後に何ができたかを発表し合いました。ボタンを押すと曲が流れたり、計算機が出来たりと発想豊かなステキなプログラミングばかりでした。鶴岡工業高校の佐藤先生、生徒の皆さんありがとうございました!

 次回はヘボコン作成です!昨年も大人気でした。今年も楽しみですね。

令和5年12月17日(日)おもちゃの病院開催

 朝から立て続けに3個のおもちゃが持ち寄られました。前回は20個を超えるおもちゃがあり入院したものも多かったのですが、その内治ったおもちゃに対して、写真のようなお手紙を頂きました。わざわざお手紙を書いてくれるなんて此方こそありがとうございます。

 来年は1月21日(日)の予定です。壊れたおもちゃがあったら持ってきてみてくださいね!

令和5年12月16日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 人感センサーでイルミネイションが点滅するクリスマスツリーをつくりました。すべて100円ショップで材料を購入し、組み合わせて作りました。みんなのクリスマスツリーが出来上がると、いよいよクリスマスだなと実感がわきました! みんなの家にもサンタクロース来てくれるかな?楽しみだね。

 今年最後のクラブ活動が終わりました。残りも僅かとなりました。今年は6年生が多いので今年度が最後と思うと寂しいです。益々楽しい活動にしましょう

令和5年12月2日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 スチロールカッターを作成しました。ニクロム線に電流が流れるようにし、ニクロム線の熱でスチロール板が簡単に切れるようになります。作成した後に、スチロールを使ったパズルづくりを楽しみました。

 次回は12月16日です。この日はクリスマスに近いので、人感センサー付きクリスマスツリーを作成します。

 また一緒に楽しみましょうね!

令和5年11月11日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 弁理士会の方々をお招きして「特許」について学びました。いろいろな発明を特許は守ってくれているのですね。古い発明品の内容や発明者、最近の発明など多くのことを知る事が出来ました。
 弁理士会の皆さん、ありがとうございました!

令和5年11月5日(日)ものづくり出前講座(鶴岡市)

 鶴岡市エスモールで、科学まつりinつるおかに出展してきました!山形大学と鶴岡高専の先生と学生たちと一緒に活動できる楽しいイベントです。例年より少なめの参加数(計60名くらい?!)でしたが、その分ゆっくりと丁寧に対応できたかなと感じています。末端研では、いつもの?!「コロコロキャタピラー」をつくりました。簡単にできる人気のものづくり工作なのですが、もっともっと新しい工作も考えようと思っています!
 きっと来年も開催されるイベントなので来てくださいね、どうぞ宜しくお願いします!

令和5年10月28日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 三川少年少女発明クラブとの合同で、鶴岡高専より講師に来ていただき「あら不思議!はじいて光るオバケを作ってみよう!」というものづくりに取り組みました。このものづくりは、化学のプラスチックと電気電子の圧着端子を融合させた面白い新規工作です。みんなが完成し、あちらこちらから歓声が上がっていましたね!また、見学に来てくださった山形県発明協会木村会長より寄付金を頂戴しました。ありがとうございます。子供たちのために活用させていただきます。

令和5年度第58回山形県発明くふう展入賞おめでとう!

 入賞おめでとうございます!

【山形市教育委員会教育長賞】

 ポリタンク液面表示ランプ              斎藤 惺哉(小6)

【山形県町村会会長賞】   

 高さ自由自在!ホース固定装置            佐藤 蒼真(小6)

【優良賞】      

 ハンバーガーティッシュ箱              長谷川蒼真(小4)

令和5年10月15日(日)おもちゃの病院開催

 今日は午前から次々と来てくれて、計16個のおもちゃが来てくれました。アンパンマンのクレーンゲームが治って2つ返したかと思った瞬間、また同じアンパンマンクレーンゲームが修理しにきてくれて、人気があるんだなと改めて思いました!次回は11月19日(日)です。どうぞよろしくお願いいたします。

令和5年10月7・14日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 夢の絵画展出展の為に活動を行いました!こんなものがあったら便利だなというものを考えて絵を描きます。なかなか思いつかず苦労する場面もありましたが、想像力を働かせて頑張りました!

令和5年10月1日(日)ものづくり出前講座(庄内町)

 庄内町産業まつりより依頼を頂き、ものづくり講座を開催しました!時々激しい雨で心配されましたが、多くの方が来てくれました。私たちは、通常テニスをしているという屋内で実施できたので助かりました。

 今回は、ピコピコキャタピラーとスチロールミニ飛行機の二種類の工作を体験してもらいました。来てくださった方々、楽しかったです。有難うございました!!

令和5年9月23・30日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 山形県発明くふう展へ出品のために、作品の改良を行いました。結果が楽しみです!

令和5年9月17日(日)おもちゃの病院開催

 今月は面白い現象がおきました!同じおもちゃが2個づつ治療にやってきたのです。もちろん持ち主はそれぞれ違う方です。全く同じアンパンマンクレーンゲーム2個、工事車両おもちゃ2個などときたので、私たちは「今日はツインの日だね~」なんて笑って取り組みました!特に工事車両のおもちゃは30年くらい前のおもちゃだそうです。こんなこともあるのですね。計14個のおもちゃが来てくれました。今回は、ネットで探してきましたという方が多く、来てくれて有難いなと思いました!

令和5年9月16日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 県への出展に向けて、作品の更なる改善を行いました。発明や工夫はこれで完成というものがないんだな~と改めて思います。

 なんだかんだと雑談しながら、雑談の中からひらめくものもあったりして楽しく改善しました。今月は作品の改善を頑張り、次はこんなものがあったらいいなという絵をかきます。忙しいけど折角だから楽しく頑張りましょう!田川地区の創作展ではたくさんの賞がついてよかったですね!

令和5年9月10日(日)第54回鶴岡田川地区小中学校児童生徒考案創作展にて入選しました!

入賞おめでとうございます!

【秋山考案奨励賞】

 アンしんブレラ          熊谷 凛(小1)

 ポリタンクの液面表示ランプ    斎藤 惺哉(小6)

 高さ自由自在!ホース固定装置   佐藤 蒼真(小5)

 どこでもピカ☆っと線香花火君   鈴木心太郎・横山紗良(小6)      

  【努力賞】

  万能コップスタンド        山戸田 碧希(小6)

令和5年8月20日(土)おもちゃの病院開催

 今日はおもちゃが来るわ来るわ!計24個のおもちゃが来院してくれました^^/。とっても嬉しい悲鳴です。その殆どを当日に修理しお返しすることができました。1個だけ部品が多そうなおもちゃのみ入院にしました。治ったおもちゃを見て嬉しそうにしてくれる皆さんのお顔を見ると本当に嬉しくなります。次回は9月17日(日)です。どうぞ宜しくお願い致します。

令和5年8月5・12日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 今年も始まりました「夏休みの自由工作!」。何を作ろうかなとアイデアを絞り出します。早速作り始める親子に、じっくりと構想を練る親子、それぞれです。8月26日(土)も引き続き工作を行います。夏休みは終わっている時期ですが最後まで粘り強く取り組んで良い作品にしましょう!

令和5年8月5,6,8日ものづくり講座(エスモール)

 8月5・6・8日と鶴岡市にあるエス・モールでものづくり講座を開催しました!5日は夏休み工作相談会を実施したところ2組の親子が来てくれました。みんなであれこれ話してだんだん決まっていくのは本当に面白いものです!実際に作るのは意外と難しいかもしれませんがお電話を頂ければ対応しますので遠慮なく連絡を頂ければと思います!

令和5年8月2日(土)ものづくり講座(末端研)

 ものづくり講座ということでLEDがチカチカ光るおもちゃを作成しました。はんだ付けを初めて体験する子供もいましたが、集中して取り組み全員が完成することができました。これで電気電子に興味を持った子供もいるかな?いろいろな工作キットを準備しているので、また参加してくれると嬉しいです!
 参加してくれてありがとうございました!

令和5年7月30日(日)ものづくり講座(立川町)

毎年立川町で開催されているエコ祭りに出展してきました。飛行機を作って広い芝生の上で飛ばす事が出来ます!たくさんの親子にきてくれて楽しい時間を過ごす事が出来ました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました!

令和5年7月16日(土)おもちゃの病院開催

 本日は計8個のおもちゃか来てくれました。いつもは電子部品が入ったおもちゃが多いのですが、今回40年前のおもちゃなんですけど・・というのがあり中を開けてみますと何とアナログ部品の大集合でワクワクしました!例えば、音が出るのは普通スピーカーが内蔵してあるのですが、なんとそのおもちゃは小さなレコードが入っていたのです!!じっくりと治したく、堪能したいので入院させていただきました。いろんなおもちゃに出会えて幸せです♡

令和5年7月8日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 7月29日(土)に開催予定の県のクラブコンテスト「紙飛行機を飛ばそう!」に向けて、紙飛行機をつくりとばす練習を行いました。紙飛行機を3分以内に作らないといけません。また、飛ばし方によっても飛行距離が大きく変わるため、どうやってとばしたらいいか練習も必要です。山形県には8つの発明クラブがあり、総勢100名くらいの参加が見込まれます!鶴岡クラブは上位目指して頑張ります。当日はバスで行くので遠足のようにも感じられ、楽しみですね!

令和5年6月24日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 年に一度は木工工作をしたいと考え、この日は本棚を作りました。同じ木の板をみんなに配ったのですが、出来上がってみるとみんな個性のある一つ一つ違った本棚が出来上がりました。最後に、一人一人自分が作ったブックスタンドを紹介してくれました。のこぎりやかなづちをだんだん上手に使う姿をみて、嬉しく思いました!

令和5年6月18日(土)おもちゃの病院開催

 今月は久しぶりに10個のおもちゃが持ち寄られました!うれしいうれしい!最近は2,3個と少なかったので二桁になって皆で喜んでおもちゃを治しました。今回はモーターの故障が多く、交換することで治ることが多かったです。コロナ感染対策等のビニールを外したら、なんだか視界が広くなって若干恥ずかしくもなりましたが、これもまた直ぐに慣れるのでしょう。来月は7月16日(日)に開催予定です。わざわざ舟形町から来てくれた方もいて、やりがいを改めて感じました。

令和5年6月11日(日)大人のものづくりクラブ

 今日は月に一度開催している「大人のものづくりクラブ」の日です。6名が集まり、イベント時に作成する子供用のものづくり工作について話し合いました。なかなかコレ!というものは浮かばないものです。みんながいろいろな意見を出すことでだんだん形になっていきます。子供の年齢にも合わせ、材料費が高くならないように考えます。今年度よりイベントに多く声をかけていただいているので意見交換にも熱が出ます!新しい工作、楽しみにしていてくださいね!

令和5年6月10日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 三川少年少女発明クラブと合同で自動車の解体体験を行いました!毎年クラブのみんなが楽しみにしているイベントです。ふつうは体験できないこのイベント。自動車ってこんなに複雑なつくりをしているんだなという感想も聞かれ、熱心に工具を使って解体していました。ヘルメットを初めて使用した子供もいることでしょう。自動車って丈夫に作られているんだなって感じた子供もいるでしょう。山形県自動車販売店リサイクルセンター庄内事業所の皆様、ありがとうございました!

令和5年5月28日(日)鶴岡こども祭りに出展しました

 今日は、鶴岡市小真木原体育館3階で「鶴岡子どもまつり」が開催され、出展しました。予想よりも多くの親子が来てくれて、多めに準備していた工作材料は午後過ぎにはなくなってしまいました。コロナ感染対策でで遠慮がちな活動が、いよいよ解禁して通常の日々に戻ったんだなー!と改めて感じる一日となりました。

 来てくださった方々、どうもありがとうございました。慌ただしくて対応が不十分だったと思います。どうもすみませんでしたm(  _ _ )m

令和5年5月27日(土)鶴岡少年少女発明クラブ

 今年度初めての活動は、初めに自分が一年間使う工具のチェックを行いました。青い工具箱の中には、ハサミ・ニッパ―・かなづち・定規・カッター・ペンチなどなどたくさん入っています。確認が終わってから、不思議な貯金箱を作りました。仕掛け貯金箱です。

 次回は、本物の自動車を解体する活動、次に木工工作、そしてクラブコンテストの作品作りと続きます!

 一緒に一年間楽しみましょう!!

令和5年5月21日(土)おもちゃの病院開催

 最近は、持ち寄られるおもちゃが少なくてなんでだろうなと考えています。今回は3個のおもちゃが来てくれました。2個は当日に治って返却。1個は入院となりました。

 昨日は酒田まつりだったので、そちらに行っている方も多いかもしれません。25日は鶴岡の天神祭りがあります。イベントが多くなってきたので忙しいのかな!みなさんがおもちゃを治してもらいに来てくれるのを首を長くして待っています!!

 次回は6月18日です。

令和5年5月13日(土)鶴岡少年少女発明クラブ開講式開催

 いよいよ鶴岡少年少女発明クラブスタートです!今年度は16名でのスタートとなりました。殆どのクラブ員が昨年度からの参加者なので、顔なじみということもあり終始穏やかなワイワイした雰囲気でした。みんなの目がキラキラしていてやる気に満ちているのが、こちらに伝わってきました!

 こちらも今から、みんなで活動できることが嬉しくてワクワクしています。

 一年間どうぞ宜しくお願いいたします。

楽しい一年にしよう!!✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

令和5年4月16日(土)おもちゃの病院開催

 今年度初めての『おもちゃの病院』!張り切っていきましたが持ち寄られたのは1個でした。
来月に期待!おもちゃが来てくれることを首を長くして待っています!

令和5年4月15日(土)ものづくり公開講座開催

 今年初めてのものづくり公開講座に計9名の小中学生が参加してくれました。初めにホバークラフトを作成しました。この工作は毎年大人気です。作成後、実際に走らせて出来栄えを確認しました。みんなのホバークラフトは元気に進んだようです。次に時間があったので飛行機を作成しました。楽しい会となりました。

参加してくれた皆さま、ありがとうございます!

令和5年4月2日(日)大人のものづくりクラブ開催!

 あまりHPにアップしていない活動ですが、毎月実施しています。今回は、センサーで反応して蝋燭と線香がLEDがつくことで、まるで火がついているかのような安全安心なセットを作成しました。会話を楽しみながら全員無事に完成させることができました。このクラブでは、このようにものづくりを楽しんだり、子供のための工作教室でのキット作成を行います。興味がある方はぜひ連絡をください。毎月第一日曜9時からお昼までです。

令和5年4月1日(土)新年度が始まりました!

 今年度もどうぞ宜しくお願い致します!!